並べ替え
本間社長ブログ
打ちっぱなしコンクリートの新築工事の際に、色々と不具合が生じるケースがあります。 今回も、ジャンカの処理や型枠がズレて孕んでしまった部分の補修依頼がありました。 近くで見ると、こんな感じです。 ジャンカを全て埋めようとすると、ほぼ全面を拾う...
本間社長ブログ
新築現場において、足場を解体する前にチェックをしたはずなのに、見落としがあり是正が必要になるケースは一定数あります。 戸建てやアパートと異なり、マンションやビルの場合、高さがあるため足場を容易に建てられない、時間や予算がかかるという問題が ...
本間社長ブログ
最近、私のお客様であるマンションオーナー様と話しをしていて、珍しいケースではあるのですが家賃を滞納している方がいて困っていると、お話をされていたので、私の周りのオーナー様の対応をまとめてみました。 一般的なアプローチですが、地域の法律や規制...
本間社長ブログ
建築資材の高騰は続くのか?という、ご質問をお客様から頂くことが多いです。 この春からも、各メーカーで材料の値上げが通知されています。 今後の動向ですが、建築資材の価格高騰については、複数の要因によって影響され、その動向を予測することは複雑で...
本間社長ブログ
不動産オーナーにとって有益な情報は、不動産投資や管理、市場の動向、法律や税金の知識など幅広いトピックに及びます。 不動産オーナーが知っておくべき重要なポイントをいくつか紹介しますが、弊社では、大規模修繕工事だけでなく、 これらのサービスもお...
本間社長ブログ
以前より、コンクリートの土間に塗る塗料はありましたが、「ステイン」というのが興味深いです。色の濃淡や塗膜の塗り厚によってムラになりやすいはずなので、実際に施工した現場を見てみたいです。 綺麗に仕上がるのであれば、建物がとても素敵になりますね...
本間社長ブログ
最近、このようなニュースがありました。 無許可で高額な防水塗装工事の請け負い契約を結んだとして、警視庁暴力団対策課は7日、建設業法違反容疑などで、横浜市のリフォーム会社「大和住建」社長の高橋大地容疑者(27)と、元社員の男2人を再逮捕した。...
本間社長ブログ
関西ペイント子会社の関西ペイントブラーノなど3社は、賃貸住宅の現状回復工事で、壁紙を剥がさずに上から塗装する「クロスカラーリングサービス」の提供を開始しました。一般的な壁紙の張り替えと比較して、施工にかかる時間を半減し、費用も最大で半分に抑...
本間社長ブログ
賃貸住宅の現状回復工事では、交換する壁紙の量や塗装が必要な面積の算出、工事業者の手配、工事後の確認など、多くの手間が必要になりますが、TWPLANの現状回復に特化したアプリ「room me」では、こうした面倒な作業工程を一貫して管理できる優...